ブログ

中居谷農産加工場見学~3年生~

2024年12月9日 09時17分

12月6日(金)に、3年生が地域にある「かきもち工場」見学に行きました。肱川清流の里道の駅にも置いてある有名なお菓子です。人気なのですぐに売れてしまう幻のかきもちです。それを加工しているところを見学させていただきました。3年生の総合的な学習の時間「肱川の自慢パート4」子供たちは、見学とともにおいしいかきもちをいただいて、大満足でした。お世話になった皆様、どうもありがとうございました。

s-DSC01093 s-DSC01099 s-IMG_5084

LED教室~1年生・2年生・3・4年生~

2024年12月4日 10時49分

12月4日(水)今日は、1年生から4年生までが順番に、LED教室を行い、クリスマスリースを作りました。地元の山鳥坂ダム建設での電気会社さんから4名来校され、児童一人一人に材料をいただきました。そして、かわいいクリスマスリースが完成しました。みんな大喜びでした。お世話になった皆様、ありがとうございました。完成したリースは、しばらく教室に飾ってから、お家に持って帰ります。

s-IMG_6174 s-IMG_6179 s-IMG_6182

愛媛県学力診断調査2日目~5年生~

2024年12月3日 09時54分

12月3日(火)今日も昨日に引き続いての愛媛県学力診断調査がありました。今日は、算数、英語、質問紙です。今日も5年生は、真剣な表情でタブレットに向かって取り組んでいました。

s-IMG_6163 s-IMG_6164 s-IMG_6165

愛媛県学力診断調査~5年生~

2024年12月2日 09時09分

12月2日(月)今日と明日、5年生は愛媛県学力診断調査を実施します。今日は、1時間目国語、2時間目社会、3時間目理科です。タブレットに向かって真剣に取り組んでいました。頑張ってくださいね。

s-IMG_6160 s-IMG_6161 s-IMG_6162

大洲の街並み見学~5年生~

2024年11月28日 16時00分

11月28日(木)今日の午前中は、5年生が大洲の街並み見学に行きました。ちょうど、臥龍山荘の紅葉がきれいでした。大洲城を違う場所から見たり、ニッポニアホテルの中を見たりしました。大洲には、古い歴史とともに様々な観光名所があることを子供たちは、感じ取っていました。お世話になった皆様、ありがとうございました。

s-154_0192 s-154_0200 s-154_0212

わくわくタイム~ファミリー班で八の字チャレンジ~

2024年11月27日 12時48分

11月27日(水)今日のわくわくタイムは、ファミリー班で長縄にチャレンジしました。ファミリー班は、年間の縦割り班で生活や清掃を一緒にする班のことです。もちろん、全校遊びでの活動もこのファミリー班で行います。今日は、長縄で八の字飛びにチャレンジしました。

s-IMG_6155 s-IMG_6157 s-IMG_6159

大洲市交流促進センター「鹿野川壮」へ見学~2年生~

2024年11月26日 12時04分

11月26日(火)今日の3時間目と4時間目に、2年生が地域の施設見学へ行きました。大洲市交流促進センター「鹿野川壮」に行きました。様々な部屋、露天風呂、事務所、調理場などを見せていただき、子供たちの質問にも丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。

s-IMG_4981 s-IMG_5030 s-IMG_5037

人権・同和教育参観日&講演会

2024年11月24日 12時37分

11月24日(日)今日は日曜日でしたが、朝から人権・同和教育参観日&講演会でした。全学年人権・同和教育に視点を置いた公開授業をしました。また、保護者だけでなく地域の人権擁護委員さん、自治会長さん、主任児童委員さん、肱川中央地区コミュニティーの方々にもご参観していただきました。授業の後は、講演会をしました。講師に「お話やえっちゃん」を招いて、楽しくて分かりやすい講演会となりました。ありがとうございました。

s-IMG_6131 s-IMG_4916 s-IMG_4957

えひめいじめSTOP!デイ~6年生~

2024年11月21日 15時21分

11月21日(木)今日の午後2時から、6年生が「えひめいじめSTOP!デイ」一斉授業にオンラインサテライトで参加しました。ワークショップあり、絵本の読み聞かせの後、感想を考えたり、自分のタブレットで返信をしたりしました。また、自分の考えを教室の友達同士で交流することができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。愛媛県の全部の6年生と中学1年生がこのオンライン授業で自分の生き方を考えられた取り組みでした。

s-IMG_6119 s-IMG_6124 s-IMG_6126

花の苗植え~縦割り班活動~

2024年11月20日 13時32分

11月20日(水)今日のわくわくタイムは、縦割りファミリー班で花の苗植えをしました。パンジー、ビオラ、サクラソウを植えました。1年生から6年生までが協力し合って、上手に植えて、水やりをしました。

s-DSC01050 s-IMG_6100 s-IMG_6111