2年生研究授業~保健室の先生と~
2024年9月18日 14時00分9月18日(水)今日の2時間目は、2年生の保健指導の研究授業がありました。ピカピカ大作戦として、正しい歯の磨き方を保健室の先生と学級担任の先生とに教えてもらいました。2年生ごろに生える第一大臼歯は虫歯になりやすく、歯磨きも難しいです。今日は、「はの王様」をきれいに磨く方法を練習しました。明日からも、歯磨きを頑張ります。
9月18日(水)今日の2時間目は、2年生の保健指導の研究授業がありました。ピカピカ大作戦として、正しい歯の磨き方を保健室の先生と学級担任の先生とに教えてもらいました。2年生ごろに生える第一大臼歯は虫歯になりやすく、歯磨きも難しいです。今日は、「はの王様」をきれいに磨く方法を練習しました。明日からも、歯磨きを頑張ります。
交流の家の最後の活動は「野外炊飯」でした。
班の友達と協力してカレーを作りました。
初めて釜で炊くご飯に悪戦苦闘。それでも、最後には美味しいカレーができました。
午前中、ウォークラリーをしました。
暑かったけれど班で協力しながら課題を解いていき、無事に全員ゴールしました。
次は、野外炊飯です。
みんなで協力してカレーを作ります。
夕べのつどいは、肱川・河辺連合だけの参加でしたが、その分役割も多く、大活躍でした。
夕ご飯の後は、キャンプファイヤーでした。
火の神から、友情・協力・感謝・勤勉の火を授けていただきました。その後は、集会係や先生が準備していたたくさんのゲームで盛り上がりました。
楽しい一日が終わりました。
明日は、ウォークラリーと野外炊飯です。
昼食後、肱川でカヌー体験をしました。
初めは上手く進めなかった子供たちも、後半はスイスイ進むことができていました。
この後、夕べのつどい、夕食、そして、楽しみにしているキャンドルサービスがあります。
5年生は、交流の家に到着。
入所式をすませ、スポーツクライミングにチャレンジしました。
9月13日(金)今日から、5年生が河辺小学校と一緒に宿泊体験学習へ出発しました。みんな、わくわくしています。今日は、クライミングやカヌーのプログラムです。夜は、キャンドルサービスで楽しみましょう。
9月12日(木)昨日の昼休みには、予告なし避難訓練を行いました。地震はいつ来るか分かりません!!給食後、児童がバラバラになった休み時間に、自分で考えて避難できるように訓練しました。また、教職員にも知らせていなかったので、どのような連携をしたか、実施後に振り返り、それぞれの課題を見つけました。子供たちも、室内にいた子、野外にいた子の避難の仕方は、頭を守り低い姿勢を保つことができました。上から落ちてこないか、横から倒れてこないか、足元は大丈夫か、出口の確保はあるかなどの、どんな状況においても命を守る訓練は大事だと改めて思いました。
9月11日(水)今日の午前中に、1年生が地域の大谷地区の牛舎見学に行きました。大きい乳牛が60頭ほどの牛舎です。1年生は、牛さんの様子を観察したり、餌をやったりしました。大きい牛さんにはじめは戸惑っていましたが、帰るごろには触れるようになりました。学校に帰ってから、牛の絵をかきます。今日お世話になった皆様、ありがとうございました。
9月9日(月)今日の3時間目は、5年生が家庭科でミシンの使い方の学習をしていました。初めてのミシンを使い、エプロンを縫うそうです。今日は、ミシンの各名称、上糸掛け、下糸とりなどを練習していました。また、1学期から引き続きボランティアの2名の方々にも、お手伝いしていただきました。ミシンが始まると、多数の指導者が必要になります。地域のボランティアの方に助けていただき、大変ありがたいです。