修学旅行⑮
2025年10月24日 16時38分10月24日(金) 楽しかった2泊3日の修学旅行もいよいよ終わりが近づいてきました。佐賀関港から船に乗り、三崎港へ向かっています。子どもたちは甲板に出て潮風に当たったり、船内でゲームして楽しかった3日間を振り返っています。ちなみにバスの中で子どもたちが描いた先生の似顔絵を載せておきます。モデルは今回引率している3人です。
10月24日(金) 楽しかった2泊3日の修学旅行もいよいよ終わりが近づいてきました。佐賀関港から船に乗り、三崎港へ向かっています。子どもたちは甲板に出て潮風に当たったり、船内でゲームして楽しかった3日間を振り返っています。ちなみにバスの中で子どもたちが描いた先生の似顔絵を載せておきます。モデルは今回引率している3人です。
10月24日(金) 修学旅行の最後の目的地「うみたまご」に到着しました。うみたまごパフォーマンスやイルカショーを鑑賞したり遊ビーチで遊んだりするなど、身近で海の生き物たちと触れ合うことができました。
10月24日(金) 今日の最初の目的地「アフリカンサファリ」に到着しました。早速ジャングルバスに乗り込みエサやり体験です。間近で見る動物たちは迫力満点で、みんな大興奮でした。昼食の後は、ショップで楽しくお買い物をしたりふれあい広場で楽しみました。
10月24日(金) 修学旅行3日目の朝を迎えました。昨夜はゆっくり眠れたようで、みんな元気に朝食を食べ、今日の最初の目的地「アフリカンサファリ」へ向け出発しました。
10月23日(木) 2日目の宿泊場所ホテル「ヴェルデ」に到着しました。遊園地のすぐ隣にあるので、徒歩数分で着きました。入館式をした後、すぐにお風呂に入りお待ちかねの夕食です。今日はバイキング形式でみんな大喜び!デザートもフルーツやソフトクリーム、チョコフォンデュなど食べ放題なのでみんな大満足して部屋に帰りました。明日はいよいよ最終日。「アフリカンサファリ」と「海たまご」へ行く予定です。
10月23日(木) グリーンランド内の様子です。子どもたちは、個人の能力に合わせてアトラクションを楽しんでいます。絶叫系のマシン「仁王」に乗った勇ましい女子もいました。
10月23日(木) 修学旅行で子どもたちが一番楽しみにしている「グリーンランド」に到着しました。記念写真を撮り、それぞれの能力に応じて楽しみます。
10月23日(木) 秋吉台に着きました。最高の秋晴れで、大自然の歴史と偉大さを感じながら記念撮影をしました。秋芳洞の中もとてもきれいでした。
10月23日(木)出発しました)修学旅行2日目のスタートです。朝食を済ませ、セントコアを出発しました。さわやかな秋晴れの下、最初の目的地、秋吉台・秋芳洞に向かいます。
10月22日(水) 1日目の宿泊地、山口県の湯田温泉「セントコア」に到着しました。少し到着が遅れたので、食事の部屋で入館式をして、夕食を食べました。豪華な夕食と食後のデザートに子どもたちは大満足!この後、お風呂に入り就寝準備をします。