ブログ

芸術の秋

2023年9月22日 15時27分

9月22日(金)今日は、芸術の秋バージョンをお伝えします。3時間目の1年生は、図画工作科で「秋の虫」を観察しながら描いていました。バッタやカマキリの足や体の形、目玉の付き方、カマキリの鎌の形などを上手に描いていました。天才!チルドレンたち、頑張って完成させてください。

IMG_3005IMG_3007IMG_3008

学習の秋

2023年9月21日 15時23分

9月21日(木)4年生、5年生、6年生の2時間目の授業を紹介します。4年生は算数の割り算まとめを頑張っていました。5年生は、社会のテストを頑張っていました。6年生は、歴史の「御恩と奉公」を学習していました。さすが、どのクラスも真剣に取り組んでいました。「勉強の秋」です。

IMG_2994IMG_2995IMG_2996

ITスタジアム練習

2023年9月20日 15時18分

9月20日(水)今日も暑いですね。「暑さ寒さも彼岸までとは、言うけれど…。」さて、今日のわくわくタイムは、ITスタジアムに挑戦です。4年生・5年生・6年生は、運動場で八の字ジャンプの練習をしていました。1年生・2年生・3年生は、体育館でスローアンドキャッチに挑戦です。さすが、高学年は、上手に跳べていました。目が回る速さです。頑張れ!みんな。

IMG_2984IMG_2989IMG_2991

5年生宿泊体験活動

2023年9月15日 15時03分

9月15日(金)昨日から、大洲青少年交流の家で5年生が1泊2日で、宿泊体験活動をしました。1日目は、野外炊飯で、ご飯とカレーを上手作りおいしく食べました。クライミング、キャンドルサービスと楽しく活動できました。2日目は、カヌーとウォークラリーをしました。カヌーでは、肱川の水がとても透き通っていて気持ち良く体験できました。ウォークラリーは暑かったけれど、地図を見て迷いながらグループのみんなで協力することができました。2日間、学校ではできない体験活動をすることができました。お世話になった皆さん、ありがとうございました。保護者の皆様、子どもたちの頑張った話を聞いてあげてください。よろしくお願いいたします。

DSCF3316DSCF3329DSCF3352DSCF3372

DSCF3416DSCF3423IMG_2981IMG_2982

IMG_2983

5年生が出発しました!

2023年9月14日 15時01分

9月14日(木)今日から、5年生が青少年交流の家での宿泊体験活動に出発しました。みんなワクワクの笑顔で出発です。

今日の活動メニューは野外炊飯、スポーツクライミング、キャンドルサービスです。グループのみんなと協力して頑張ってきてくださいね。

IMG_2976IMG_2978IMG_2979

肱川の秘密

2023年9月13日 14時47分

9月13日(水)今日の2時間目は、3年生が総合的な学習の時間で「肱川の秘密」を調べていました。まずは、自分たちで調べたいものをタブレットでさがしていました。「肱川ラーメン有名?」「えっ、カレー味がある?」「とんこつ味は食べたことあるよ!」などとわいわい、話に花が咲きました。楽しい学習になりそうですね。

IMG_2961IMG_2962IMG_2963

トートバッグ製作

2023年9月12日 14時37分

9月12日(火)今日の2時間目は、6年生が家庭科で「トートバックづくり」にチャレンジしていました。始めの採寸です。

布がキルティングなので、ぼこぼこしていてなかなか物差しどおりに直線が引きにくいのですが、さすが6年生です。

上手に布に印をつけていました。出来上がりが楽しみですね。

IMG_2956IMG_2957IMG_2959

鍵盤ハーモニカの練習

2023年9月11日 14時16分

9月11日(月)今日の2時間目は2年生の音楽で、みんな上手に「かっこう」の練習をしていました。まずは、指の練習です。

ソ・ミー、ソ・ミーレドレドー♪指ができたら、指と一緒に階名で歌います。さあ、頑張ってください。鍵盤ハーモニカの音色に連れて、グランドの秋の虫も大合唱しています。「芸術の秋~!!」朝晩がずいぶん涼しくなりましたね。

IMG_2950IMG_2951IMG_2953

牛さんに会いに行ってきました!

2023年9月8日 13時50分

9月8日(金)今日の3時間目と4時間目に、1年生が大谷地区の牛舎へ見学に行きました。子どもたちは、大きな乳牛をまじかで見たり、餌やりをさせてもらったりしました。子牛もいました。今日のわくわくどきどき体験を生かして、絵画に取り組んでいくそうです。お世話になった皆様、本当にありがとうございました。生きた学習ができました。絵が完成したら、お知らせいたしますね。

陸上練習頑張ってまあす!!

2023年9月7日 16時14分

9月7日(木)今日も暑かったですね。放課後は、4年生の希望者と、5年生、6年生が放課後陸上練習に頑張っています。それぞれの種目に分かれる前に、全体での基本の運動練習をします。熱中症に気を付けながら、ミストやテントも利用します。子どもたちは、真面目に取り組んでいます。えらいぞ!!