ブログ

第2学期学級委員任命式・表彰式

2023年9月6日 13時17分

9月6日(水)今日のわくわくタイムでは、2学期の学級委員任命式と水泳記録会の表彰式がありました。2学期はいろいろなイベントがあり、学級で盛り上がる(学級がまとまる)時期です。学級委員さんを中心として、よりよい学級に、そして、より良い学校にしていきましょう。また、7月に行われた大洲市小学校水泳記録会で、標準記録達成者と入賞者の賞状伝達がありました。よく頑張りました。おめでとうございます!!

2学期最初のALT来校

2023年9月5日 10時33分

9月5日(火)今日は、久しぶりのALT来校でした。どの学級も外国語活動に生き生きと取り組んでいました。3年生の外国語活動は、おはじきゲームを通して外国語に慣れ親しんでいました。

身体測定

2023年9月4日 09時26分

9月4日(月)今日は、2学期最初の身体測定がありました。どの子どもも夏休みの間に、大きく育っていました。6年生は、ぐんと背の高さが高くなりました。

第2学期スタートです

2023年9月1日 10時14分

9月1日(金)今日から、第2学期がスタートしました。始業式には全校児童が出席することができ、大変うれしく思いました。また、今日は「防災の日」ですので、地震想定の避難訓練をしました。自分の命は自分で守るよう訓練できました。

全校出校日

2023年8月29日 08時14分

8月29日(火)今日は、全校出校日でした。久しぶりに会う子どもたちは、背が伸びてたくましく感じました。教室では、朝から夏休みの宿題を担任の先生に提出したり、久しぶりに会う友達と楽しそうに話したりしていました。学校は、やっぱり子どもの声が聞こえないといけません。「久しぶり~、元気だった?」「おはようございます。元気です。」久しぶりの学校が元気を取り戻したようでした。

PTA奉仕作業

2023年8月27日 09時52分

8月27日(日)朝7:50から、PTA奉仕作業を行いました。保護者の皆様のおかげで、校内外の環境整備ができました。樹木の伐採や草刈り等、日頃、教職員だけではできないところをしていただきました。これで、2学期からきれいな環境で子どもたちの学習や生活ができます。貴重なお休みの時間をありがとうございました。お世話になりました。

大洲市PTA親善レクバレーボール大会

2023年8月1日 09時02分

7月31日(日)大洲市総合体育館で、4年ぶりに大洲市PTA親善レクバレーボール大会が行われました。肱川小学校と肱川中学校のPTAから2チーム参加しました。朝早くから暑かったのですが、バレーのプレーも熱く、チームワークバッチリ!の戦いぶりでした。大変お疲れさまでした。お世話になりました。ありがとうございました。

令和5年度中江藤樹小学生交流事業

2023年7月26日 10時14分

7月26日水曜日今日から28日金曜日まで、滋賀県高島市に6年生1名が、学校代表として出発しました。見送りありがとうございました。楽しい思い出をたくさん作って帰ってくださいね。

大洲市小学校水泳記録会

2023年7月24日 09時33分

先週の金曜日7月21日(金)に、大洲市小学校水泳記録会が喜多小学校で行われました。アフターコロナで4年ぶりに大洲市の全部の小学校が集まっての記録会となりました。6年生は、小学校最後の記録会となりました。今までの練習の成果を発揮して、選手の皆さん全員が自己ベストで泳ぐことができました。暑い中、応援に来ていただいた保護者の皆様、大会運営された先生方、大変お世話になりました。ありがとうございました。

1学期終業式・水泳記録会壮行会

2023年7月20日 10時34分

7月20日(木)今日は、1学期最後の日です。大掃除・終業式・水泳記録会壮行会がありました。終業式では、1学期に頑張った思い出を発表していました。明日行われる水泳記録会へ参加する選手のために、みんなで応援をしました。選手の皆さんは、明日、きっと自己ベストを目指し、自己ベストを超える泳ぎを見せてくれることでしょう。最後まであきらめずに泳ぎ切ることを約束しました。フレーフレー肱川!!肱川魂!!