ブログ

全校出校日

2023年8月29日 08時14分

8月29日(火)今日は、全校出校日でした。久しぶりに会う子どもたちは、背が伸びてたくましく感じました。教室では、朝から夏休みの宿題を担任の先生に提出したり、久しぶりに会う友達と楽しそうに話したりしていました。学校は、やっぱり子どもの声が聞こえないといけません。「久しぶり~、元気だった?」「おはようございます。元気です。」久しぶりの学校が元気を取り戻したようでした。

PTA奉仕作業

2023年8月27日 09時52分

8月27日(日)朝7:50から、PTA奉仕作業を行いました。保護者の皆様のおかげで、校内外の環境整備ができました。樹木の伐採や草刈り等、日頃、教職員だけではできないところをしていただきました。これで、2学期からきれいな環境で子どもたちの学習や生活ができます。貴重なお休みの時間をありがとうございました。お世話になりました。

大洲市PTA親善レクバレーボール大会

2023年8月1日 09時02分

7月31日(日)大洲市総合体育館で、4年ぶりに大洲市PTA親善レクバレーボール大会が行われました。肱川小学校と肱川中学校のPTAから2チーム参加しました。朝早くから暑かったのですが、バレーのプレーも熱く、チームワークバッチリ!の戦いぶりでした。大変お疲れさまでした。お世話になりました。ありがとうございました。

令和5年度中江藤樹小学生交流事業

2023年7月26日 10時14分

7月26日水曜日今日から28日金曜日まで、滋賀県高島市に6年生1名が、学校代表として出発しました。見送りありがとうございました。楽しい思い出をたくさん作って帰ってくださいね。

大洲市小学校水泳記録会

2023年7月24日 09時33分

先週の金曜日7月21日(金)に、大洲市小学校水泳記録会が喜多小学校で行われました。アフターコロナで4年ぶりに大洲市の全部の小学校が集まっての記録会となりました。6年生は、小学校最後の記録会となりました。今までの練習の成果を発揮して、選手の皆さん全員が自己ベストで泳ぐことができました。暑い中、応援に来ていただいた保護者の皆様、大会運営された先生方、大変お世話になりました。ありがとうございました。

1学期終業式・水泳記録会壮行会

2023年7月20日 10時34分

7月20日(木)今日は、1学期最後の日です。大掃除・終業式・水泳記録会壮行会がありました。終業式では、1学期に頑張った思い出を発表していました。明日行われる水泳記録会へ参加する選手のために、みんなで応援をしました。選手の皆さんは、明日、きっと自己ベストを目指し、自己ベストを超える泳ぎを見せてくれることでしょう。最後まであきらめずに泳ぎ切ることを約束しました。フレーフレー肱川!!肱川魂!!

1学期最後のALT~4年生~

2023年7月19日 12時37分

7月19日(水)今日は、1学期最後のALT来校でした。4年生が4時間目に外国語活動をしていました。学習用具の単語練習で上手にチャンツをしていました。1学期間、お世話になりありがとうございました。

 

家庭科クリーン大作戦~6年生~

2023年7月18日 10時57分

7月18日(火)今日あわせて、あと3日で1学期が終了です。今日は、6年生が家庭科授業でクリーン大作戦をしていました。ふだんのお掃除ではできないサッシの溝やサッシのさんを雑巾できれいにしてくれていました。大掃除が20日にはありますが、その前に6年生の力でサッシがきれいになりました。ありがとうございました。さすが、6年生。最高学年ですね。

 

個人懇談お世話になりました。

2023年7月14日 15時46分

7月13日(木)・14日(金)2日間、個人懇談が午後からありました。保護者の皆様には、1学期間、頑張った子供たちの成長を学級担任からお伝えすることができました。学校と家庭で情報を共有でき、大変良かったです。お世話になりました。明日からの3連休、ご家庭で安全に楽しいお休みを過ごされてください。交通事故や水の事故、熱中症にはお気を付けください。どうぞ、よろしくお願いいたします。

かわかみ荘からプレゼントをいただきました!

2023年7月12日 14時07分

7月12日(水)今日の午後、地域のかわかみ荘からお年寄りの方の代表が来校されました。今度交流する4年生に、手作りのお花のプレゼントをいただきました。4年生の代表と玄関先で記念写真を撮りました。ありがとうございました。また、今度、交流をさせてください。それまで、どうぞお元気で。かわかみ荘の職員の皆様、お世話になりました。