ブログ

野ウサギ来校??

2024年4月17日 11時05分

4月17日(水)おとといの月曜日の朝、野ウサギが学校の玄関わきに来ました。じっと周りの様子を感じ取っていました。肱川小の子どもたちと一緒に勉強がしたかったのかな?野ウサギさん、いつでもおいでよ。

IMG_4705 IMG_4706 IMG_4707

避難訓練~火災~

2024年4月16日 10時39分

4月16日(火)今日の2時間目後、今年度初めての避難訓練を行いました。1年生が入学してから1週間がたちました。今日は、火災を想定して避難訓練をしました。火災の時は、煙を吸わないように、ハンカチなどで口や鼻を抑えること、身を低くして行動すること、避難経路では安全第一で逃げること、「お・さない」「か・けない」「し・ゃべらない」「も・どらない」「ち・かよらない」の「おかしもち」を覚えました。「自分の命は自分で守る」ことができる子供になりまために、みんなは真剣に取り組めました。

IMG_4715 IMG_4718 IMG_4724 (1)

しゃくなげ祭り~4年生見学~

2024年4月15日 09時33分

4月15日(月)先週の金曜日、4年生が地域の丸山公園に行きました。丁度、しゃくなげ祭りが開催されておりましたので、タブレットで写真を撮ったり、お店の人に話を聞いたりすることができました。きれいな花が満開でした。

IMG_1938 IMG_1940 IMG_1943

身体計測~身長・体重・視力~

2024年4月12日 09時21分

4月12日(金)今日の2時間目に低学年は、身体計測でした。身長や体重、視力を計測しました。昨年度の3学期の時より大きくなっていることでしょう。今年度も心も体も元気に育ってほしいです。

IMG_4697 IMG_4698 IMG_4704

中休み~みんな元気です~

2024年4月11日 10時20分

4月11日(木)今日は、今年度初めての欠席ゼロでした。中休みもみんな元気に遊んでいました。このペースで頑張っていきましょう。子どもたちが元気で明るい声が響き渡っていて、新年度わくわくしています。

 IMG_4694 IMG_4695 IMG_4696

初めてのお給食~1年生~

2024年4月9日 12時42分

4月9日(火)今日は、1年生にとって初めてのお給食でした。6年生のお兄さんお姉さんが準備をしてくれました。美味しい給食、いただきます。どうぞ、召し上がれ。お行儀よく食べていました。

IMG_4659 IMG_4661 IMG_4662

張り切っています!

2024年4月9日 10時17分

4月9日(火)入学から2日目。今日は、1年生も集団登校でやってきました。地域の交通安全協会の方が交差点で見守りをしていただいていました。ありがとうございました。1時間目のピカピカの1年生は、教室で担任の先生のお話をしっかり聞いていました。ほかの学年も、新しい先生といっしょに頑張っていました。やる気に満ちた雰囲気が素敵です。子どもたちのやる気を持ち続けられることができるように、教職員一丸となって支援します。

IMG_4656 IMG_4657 IMG_4658

新任式・始業式・入学式

2024年4月8日 16時40分

4月8日(月)今日から、実質的な令和6年度が始まりました。児童はみんなとても張り切っていて、進級を喜んでいました。新しい先生方をお迎えしたり、新しい1年生を迎えたりと、今日は、様々な場面で生き生きと活躍する児童の姿を見ることができました。この気持ちを持ち続けられるように、教職員一丸となって頑張りたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_4627 IMG_4647 IMG_4650

入学式準備整いました!!

2024年4月5日 10時02分

4月5日(金)今日は、新6年生と教職員とで入学式の準備をしました。体育館も1年生教室も玄関もピカピカです。月曜日の8人のピカピカの1年生の入学を心よりお待ちしています。新6年生の皆さん、準備ありがとうございました。肱川小学校の新リーダーとして、頼りになります!!月曜日から、よろしくね。

IMG_4612 IMG_4614 IMG_4616