委員会活動
2023年10月2日 15時02分10月2日(月)今日から10月です。毎月始めの委員会活動が6時間目にありました。5年生と6年生が学校のためにお仕事をしてくれました。肱川小学校の委員会活動は、運営委員会、放送委員会、環境委員会、保健委員会、図書委員会があります。今日も様々な活動を頑張っていました。5年生・6年生ありがとうございました。当番活動もよろしくお願いしますね。みんなで素晴らしい学校にしていきましょう。
10月2日(月)今日から10月です。毎月始めの委員会活動が6時間目にありました。5年生と6年生が学校のためにお仕事をしてくれました。肱川小学校の委員会活動は、運営委員会、放送委員会、環境委員会、保健委員会、図書委員会があります。今日も様々な活動を頑張っていました。5年生・6年生ありがとうございました。当番活動もよろしくお願いしますね。みんなで素晴らしい学校にしていきましょう。
9月29日(金)今日の1時間目は、6年生が総合的な学習の時間で継続して栽培しているシイタケの原木を移動しました。4年生の時に植菌し、5年生の時にいげた(#)にふせたものを、今日は組にして(斜めに立てかける)ふせました。もう少ししたら、シイタケがでてくるそうです。楽しみですね。6年生、ご苦労様でした。
9月28日(木)今日の3,4時間目に交通安全教室をしました。大洲警察署、安全協会、地域の安全協会、PTA校外指導部の皆さんにお世話になりました。毎日の通学班に分かれて、歩行訓練をしたり、実際に通学路を歩いたりしました。また、自転車の乗り方やDVDを見て交通ルールを守る大切さを学びました。「自分の命は自分で守る」「交通ルールを守る」約束をしました。お世話になった皆様、ありがとうございました。
9月27日(水)今日のわくわくタイムは、「なかよしの花の委託式」と「講師の先生とのお別れ式」がありました。まず、地域の人権擁護委員の方々から、お花とプランターをいただきました。この花をみんなで上手に育てて、地域の道の駅に置いてもらって、地域の皆さんを笑顔にするという事業です。受け取った代表の児童が「頑張って育てます。」と誓いの言葉を述べました。次に、4月から9月までお世話になった講師の先生が10月から新しい学校へ行かれるので、お別れ会を行いました。さよならするのはさみしいですが、これからもお元気でご活躍をお祈りしています。
9月22日(金)今日は、芸術の秋バージョンをお伝えします。3時間目の1年生は、図画工作科で「秋の虫」を観察しながら描いていました。バッタやカマキリの足や体の形、目玉の付き方、カマキリの鎌の形などを上手に描いていました。天才!チルドレンたち、頑張って完成させてください。
9月21日(木)4年生、5年生、6年生の2時間目の授業を紹介します。4年生は算数の割り算まとめを頑張っていました。5年生は、社会のテストを頑張っていました。6年生は、歴史の「御恩と奉公」を学習していました。さすが、どのクラスも真剣に取り組んでいました。「勉強の秋」です。
9月20日(水)今日も暑いですね。「暑さ寒さも彼岸までとは、言うけれど…。」さて、今日のわくわくタイムは、ITスタジアムに挑戦です。4年生・5年生・6年生は、運動場で八の字ジャンプの練習をしていました。1年生・2年生・3年生は、体育館でスローアンドキャッチに挑戦です。さすが、高学年は、上手に跳べていました。目が回る速さです。頑張れ!みんな。
9月15日(金)昨日から、大洲青少年交流の家で5年生が1泊2日で、宿泊体験活動をしました。1日目は、野外炊飯で、ご飯とカレーを上手作りおいしく食べました。クライミング、キャンドルサービスと楽しく活動できました。2日目は、カヌーとウォークラリーをしました。カヌーでは、肱川の水がとても透き通っていて気持ち良く体験できました。ウォークラリーは暑かったけれど、地図を見て迷いながらグループのみんなで協力することができました。2日間、学校ではできない体験活動をすることができました。お世話になった皆さん、ありがとうございました。保護者の皆様、子どもたちの頑張った話を聞いてあげてください。よろしくお願いいたします。
9月14日(木)今日から、5年生が青少年交流の家での宿泊体験活動に出発しました。みんなワクワクの笑顔で出発です。
今日の活動メニューは野外炊飯、スポーツクライミング、キャンドルサービスです。グループのみんなと協力して頑張ってきてくださいね。
9月13日(水)今日の2時間目は、3年生が総合的な学習の時間で「肱川の秘密」を調べていました。まずは、自分たちで調べたいものをタブレットでさがしていました。「肱川ラーメン有名?」「えっ、カレー味がある?」「とんこつ味は食べたことあるよ!」などとわいわい、話に花が咲きました。楽しい学習になりそうですね。