まもなくエプロン完成!!
2023年11月1日 11時26分11月1日(水)今日の3時間目と4時間目に5年生がエプロンづくりの仕上げをしていました。ミシンの扱い方も上手になってきました。完成が楽しみです。
11月1日(水)今日の3時間目と4時間目に5年生がエプロンづくりの仕上げをしていました。ミシンの扱い方も上手になってきました。完成が楽しみです。
10月30日(月)今日の昼休みの様子をちょっとだけ紹介します。校庭の桜の木も紅葉し始めています。秋空が気持ちよくて、子どもたちも元気に遊んでいます。1年生の子どもが、何かを手にしています。さて、何でしょう?・・・答えは、「ナナフシ」でした。「こわくないの?」と問うと、「かわいいから、名前をナナちゃんにしよう。」・・・だそうです。秋の肱川は、豊かな自然がいっぱいです。
修学旅行最終日の見学先うみたまごでは、イルカショーを見たり、海の生き物を観察したりしました。最後のお買い物場所で、お土産を買いました。今から佐賀関の港へ向かいます。3日間、お世話になった皆様、ありがとうございました。子どもたちは、たくさんの体験が出来ました‼️
アフリカンサファリで、動物たちに、餌やり体験をしました。今から、買い物タイムです。
10月27日金曜日。3日目の朝です。こどもたちは、みんな、元気です。夕べは温泉にはいり、豪華なご飯を食べました。今朝も豪華なおいしい朝御飯でした。今日は、アフリカンサファリと海たまごに行きます‼️
今から、グリーンランドです。子どもたちは、ミールクーポンで、グループごとに昼飯です。その後はお待ちかねの乗り物です。半日、遊園地を楽しみまあす。‼️
2日目の朝は、秋吉台観察です。お天気もよく、最高の眺めです。子どもたちは、展望台に行ったり、草原の中を走ったりして、とても元気です。この後、秋芳洞です。
10月26日木曜日。今日は秋吉台、秋芳洞、グリーンランドです。みんな、元気です。今から、秋吉台に向かいます‼️
宮島です。天気も最高。子どもたちも、みんな、やる気まんまんで、頑張ってまあす。
平和の灯火前にて。