雨のため、体育館で練習
2023年5月19日 10時46分5月19日(金)今日は、朝から雨でした。体育館で全校練習をしました。運動会の歌やラジオ体操の練習を主にしました。久しぶりの雨で、体育館の中は少しひんやりしています。子どもたちは、雨にも負けず、一生懸命頑張りました。
5月19日(金)今日は、朝から雨でした。体育館で全校練習をしました。運動会の歌やラジオ体操の練習を主にしました。久しぶりの雨で、体育館の中は少しひんやりしています。子どもたちは、雨にも負けず、一生懸命頑張りました。
5月18日(木)今日の全校練習は、綱引きでした。高学年が先に練習しました。低学年はそれをお手本にしてみてから練習しました。さすが高学年、駆け足や綱チェンジなど上手にできてお手本になりました。本番が楽しみです。
5月17日(水)今日の全校練習は、閉会式への移動、肱川音頭でした。肱川音頭は、地域の踊りで、運動会では地域の皆さんと一緒に踊ります。1年生も初めてでしたが、上手に踊りました。また、午後からは歯科健診と眼科健診がありました。学校医の先生方、お世話になりました。河辺小学校・幼稚園のお友達も一緒にしました。河辺小学校・幼稚園の先生方お世話になりました。
5月15日(月)今日から、運動会に向けての練習特別時間割が始まりました。運動会は、28日(日)です。全校体育では、集合や開会式、閉会式の並び方、ラジオ体操などの確認をしました。始めての全校練習でしたが、高学年を中心に上手に練習できました。本番が楽しみです。
3・4時間目に、1・2年生で学校たんけんをしました。
2年生が、校内を案内していきます。
「図書室には、本がたくさんあります。たくさん読んでください。」と2年生が話しているのを、1年生が一生懸命聞いています。
家庭科室では、調理実習をしているところを見学させてもらいました。
探検後は、各グループで感想発表をしました。
学校内を、楽しく探検できました。
5月11日(木)さわやかな朝です。1時間目の学習に、全児童が全集中しています。「やるときはやる」「遊ぶときは遊ぶ」このメリハリが大事ですね。みんな頑張っています。
5月10日(水)今日の5時間目は、1年生を迎える会をしました。2~6年生は、この日のために様々な準備をしたりプレゼントを作ったりしました。1年生は、大満足の集会になりました。早く学校に慣れて、楽しい小学校生活を送ってくださいね。
5月10日(水)今日の2時間目は、6年生が全国学力・学習状況調査の質問紙にタブレットで答えていました。今年度から、子どもたちにQRコードが配付されてのWEB上の回答をする方式となりました。6年生は、みんな真剣な表情で頑張っていました。何か不具合があれば、と思いICT支援員さんにも教室に入っていただいていました。お世話になりました。
5月9日(火)今日の午後から、プール掃除を行いました。4・5・6年生と肱川中学校の1年生の助っ人の皆さん、教職員、肱川中学校の先生方にもご協力いただきました。暑い中、熱中症に気を付けながらがんばりました。皆さんのおかげで、きれいになりました。ありがとうございました。夏の水泳が楽しみです。中学生の皆さんも、体育での水泳に本校プールをご利用ください。
5月8日(月)ゴールデンウィークが終わりました。連休明けの肱川小の様子です。71名全員元気に登校して、学習や遊びなど、順調な滑り出しの月曜日となりました。2年生が生活科で職員室や校長室にやってきました。今度、1年生に学校の中のことをお知らせするための準備だそうです。