ブログ

THANKSGIVING (感謝祭)について学びました

2022年11月24日 11時18分

 

11月24日(木)はALTのジョーダン先生とTHANKSGIVING (感謝祭)について学習しました。

ジョーダン先生のクイズを解きながら、楽しく学んでいます。

どの学級でも正解したときには歓声が上がっていました。

感謝祭の歴史や感謝祭のときに食べるものなどを知ることができました。

ジョーダン先生、ありがとうございました!!

樹木伐採しました

2022年11月21日 13時26分

11月21日(月)、校庭の樹木の伐採をしました。高さが6~7mもあり、電話線に掛かるのではと、心配していましたがご覧のとおりです。肱川町森林組合、本校PTAの有志の方々のご協力により、下記のとおり、とてもすっきりしました。ありがとうございました。

  

 

県陸上運動記録会 & 2年生「ダイコン収穫」

2022年11月14日 13時34分

肱川小学校から2名の選手が県陸上運動記録会のソフトボール投げに出場しました。

このような立派なスタジアムで競技できたことは一生の思い出になると思います。

競技の結果は…

2人とも自己ベストを出すことができました。本番で自己ベストを出すという勝負強さ!素晴らしいです!!

選手のみなさん、本当にお疲れ様でした!よく頑張りましたね。

これまで支えていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

2年生が9月に種蒔きしたダイコンの収穫をしました。みんな大きなダイコンに大喜びでした。

   

 

道の駅「清流の里 ひじかわ」見学

2022年11月11日 17時21分

3年生が道の駅「清流の里 ひじかわ」に見学に行きました。

駅長さんに施設を案内していただきました。

物産品販売所では、肱川町の特産品やおみやげ物を楽しく、熱心にメモしました。

ハートの写真スポットやガラスのイラストの前でグループごとに写真さつえいも楽しみました。

インタビューでも、道の駅について一生けん命学習しました。

最後に、みんなで記念写真。楽しい秋の一日でした。

道の駅「清流の里 ひじかわ」の皆様、ありがとうございました。

運動場に大仏現る

2022年11月10日 11時30分

1時間目、6年生が運動場で棒を持って何かを始めました。

何かを描いています。

何と、大仏ではありませんか!!

算数の「図形の拡大と縮小」の勉強を生かし、ほぼ6年生の力だけで実物大の大仏を描きました。

他の学年の子も興味津々。楽しく学習することができました。

読み聞かせ

2022年11月9日 13時41分

今日も、福田さん、山田さん、渡辺さんに読み聞かせに来ていただきました。

 

6年生のテーマは「食べる」

「命を食べる」大切さを感じました。

食べる前には、感謝の気持ちをこめて「いただきます」を言いたいと思います。

今週のできごと

2022年11月4日 18時24分

【読み聞かせ】

11月2日のわくわくタイムに、福田さん、山田さん、渡辺さんが読み聞かせにきてくれました。

子ども達が興味を引くように、クイズなどを取り入れながら、楽しくお話を進めてくださいました。

 

1年生から3年生の子ども達が楽しく聞いていました。

11月9日は、4年生から6年生の読み聞かせをしていただきます。

 

【シイタケ栽培】

11月4日の総合的な学習の時間、6年生が、以前寝かせていたシイタケのホダ木を、組み直しました。もうすでに、シイタケが生え、大きくなっているものがあり、収穫しながらの作業でした。

 

これからの収穫が楽しみです。

11月1日(火)の様子

2022年11月2日 13時25分

 11月1日(火)1時間目に、2年生が10日間ほど天日干しした落花生の実を茎から外しました。指でつまんで振ってみると、コロコロと音がしていました。さて、どんな味がするのか楽しみです。

   

 4年生が3・4時間目に行った「ボッチャ」と「ブラインドサッカー」の様子です。県障がい者スポーツ協会及び市社会福祉協議会の方にご指導いただきました。みんな、初めて行うスポーツで、とても楽しく活動していました。

   

県陸上記録会に向けて

2022年11月2日 06時29分

11月14日(月)に行われる愛媛県小学校陸上運動記録会に向けて練習を行っています。

本校からはソフトボール投げで男女1名ずつが出場します。

肱川小の代表、大洲市の代表として活躍することを期待しています。

選手の皆さん、頑張ってください!!

賞状伝達

2022年11月1日 13時27分

11月1日(火)に賞状伝達が行われました。

大洲市小学校理科研究作品展、読書感想文審査会、陸上運動記録会の賞状が渡されました。

子どもたちの日頃の頑張りにより、多くの賞状をいただきました。

これからも自分の得意を生かし、さまざまな場面で輝いてほしいと思います。

受賞されたみなさん、おめでとうございました。