ブログ

ブルっ!!寒っ!

2025年3月17日 12時52分

3月17日(月)今日は、肱川には朝から粉雪が舞っていました。山の上はうっすら白く積もっています。最高気温も1桁です。子供たちは、寒さに負けずに走り回っていました。せっかく膨らみ始めた桜のつぼみが、また、硬くなったような1日となりました。「暑さ寒さも彼岸まで」とは、言ったものの今日はお彼岸の入りでした。明日は少し暖かな日になりますように。

s-IMG_6778 s-IMG_6782

ミニコンサート

2025年3月14日 09時35分

3月14日(金)昨日の昼休みに、3年生から6年生が合奏を披露しました。音楽の時間にこれまで練習してきました。3・4年生は「まほうのすず」、5年生は「ルパン3世のテーマ」、6年生は「青と夏」です。1年生や2年生もみんなで音楽室に入って、ミニコンサートでした。心が豊かになる演奏でした。ありがとうございました。

s-DSC01269 s-DSC01273 s-DSC01282

6年生を送る会

2025年3月13日 08時10分

3月13日(木)昨日の午後は、6年生を送る会をしました。5年生を中心に、計画や準備をしました。全校ゲームや各学年からのプレゼント、出し物があり、とても心温まる、楽しい会になりました。卒業する6年生も大満足の送る会となりました。

s-DSC00638 s-DSC00646 s-DSC00655

s-DSC00673 s-DSC00676 s-DSC00694

在校生練習開始~よびかけ~

2025年3月11日 12時26分

3月11日(火)今日から、在校生の呼びかけ練習が始まりました。立派な態度で、はきはきとよく響く声で呼びかけ練習をしていました。また、今日3月11日の東日本大震災に触れ、全員で被害者への黙とうを捧げました。

s-IMG_6736 s-IMG_6734 s-IMG_6735

クラブ見学~3年生~

2025年3月10日 15時03分

3月10日(月)今日のクラブ活動は、来年4年生になる3年生がクラブの見学をしました。創作・チャレンジクラブかスポーツ・ゲームクラブです。3年生は、一緒に活動をしたり、先輩から話を聞いたりしていました。

s-IMG_6725 s-IMG_6727 s-IMG_6728

6年生学年PTA活動~コサージュ作り~

2025年3月7日 13時02分

3月7日(金)今日の午後からは、6年生親子活動がありました。卒業式に胸につけるコサージュを作りました。親子で協力しながら、動画で確認して活動をしていました。素敵な出来上がりになるとよいですね。保護者の皆様、お世話になりました。

s-IMG_6721 s-IMG_6720 s-IMG_6723

中学校の先生との外国語科~6年生・河辺小~

2025年3月6日 10時53分

3月6日(木)今日の2時間目には、河辺小学校の6年生と肱川中学校の先生とALT2人とで、外国語科をしました。中学校の先生にリードしてもらって、様々なアクティビティや「入りたい部活を伝え合う」インタビュー等をしました。もうすぐ中学生になる6年生は、一生懸命に英語を聞き取ったり、ALT2人のデモンストレーションを見たりしていました。お世話になった先生方、ありがとうございました。

s-IMG_6702 s-IMG_6710 s-IMG_6718

地区児童会

2025年3月5日 13時11分

3月5日(水)今日のわくわくタイムは、今年度最後の地区児童会でした。今年の反省をして、来年度の班長さんを決めました。来週から、通学班長の交代をする予定です。新しい1年生を上手に登校させてくださいね。

s-IMG_6691 s-IMG_6694 s-IMG_6695

卒業式歌練習~6年生~

2025年3月4日 09時36分

3月4日(火)今日の1時間目は、体育館で6年生が卒業式に歌う歌の練習をしていました。立つ位置の確認や音程、音量等、美しい声を響かせながら頑張っていました。残りわずかですが、小学校の楽しい思い出を作ってください。式練習も頑張って素晴らしい卒業式にしましょう。

s-IMG_6685 s-IMG_6686 s-IMG_6687

今年度最後の委員会~5年・6年~

2025年3月3日 14時24分

3月3日(月)いよいよ3月に入りました。今日から6年生が卒業式への練習を開始しました。5年生と6年生の今年度委員会活動が最後になりました。年間の反省をしながら、常時活動をしていました。6年生はいよいよ卒業です。5年生にしっかり活動を引き継いで、次へのステップにしましょう。

s-IMG_6681 s-IMG_6682 s-IMG_6684