ブログ

参観日・救命救急法講習会・教育懇談会・引き渡し訓練

2024年6月16日 09時17分

6月16日(日)今日は、日曜日でしたが参観日を行いました。授業参観後、5・6年生と保護者とで、救命救急法講習会、その後、教育懇談会、引き渡し訓練を行いました。半日、盛沢山でしたが、保護者の皆様、大変お世話になりました。

IMG_5175 IMG_5197 IMG_5218

緑の少年隊入隊式~1年生入隊~

2024年6月12日 13時52分

6月12日(水)今日のわくわくタイムは、緑の少年隊入隊式でした。外部からは県の林業振興課、大洲市農林水産課、地域の森林組合の方々にも来ていただきました。林業振興課の方からは、「森林教室」もしていただきました。1年生が入隊の言葉を発表し、これからの活動を一緒に頑張っていくことを誓いました。私たち肱川緑の少年隊は、1年間を通して、緑に親しみ、故郷を大切にする心を育てていきます。花の苗植えや野鳥観察など地域の自然を大切にします。

DSC02042 IMG_2269 DSC02056

水泳練習頑張っています!

2024年6月11日 16時22分

6月11日(火)今日も放課後は水泳練習がありました。それぞれのコースに分かれての練習になっていました。今の自分の泳力を伸ばし、泳ぎ方をマスターしてくださいね。そして、自分の目標に向かって頑張ってください。

IMG_5140 IMG_5142 IMG_5146

水生生物調査~3年生~

2024年6月10日 10時51分

6月10日(月)先週金曜日の午前中、3年生が河辺小学校のお友達と一緒に、肱川支所の裏手の河辺川で水生生物調査をしました。朝から天気よく、水も透き通っていて気持ち良い活動になりました。生物はすべてきれいな川に住んでいるものでした。お世話になった山鳥坂ダムの河川工事事務所の皆さん、ありがとうございました。

DSC01998 DSC02003 DSC02013

DSC02014 DSC02021 DSC02022

花の苗植え~5・6年生~

2024年6月6日 14時46分

6月6日(木)昨日は、掃除の時間に5年生と6年生が花の苗植えをしました。花は、「サルビア」と「マリーゴールド」と「ペチュニア」でした。手際よく苗を植えていました。ありがとうございました。学校が明るくなりました。

IMG_5125 IMG_5132 IMG_5134

遠足(1~4年生)&なかよし給食(5~6年生)

2024年6月5日 14時21分

6月5日(水)今日は、快晴でした。1年生から4年生までは、遠足でした。5年生は、9月に青少年交流の家の活動があり、6年生は修学旅行があるため、学校で学習しました。ただし、給食ではなかよし給食として一緒に給食を食べ、おやつを食べました。遠足組は、縦割り班で4年生がリーダーとして、頑張っていました。途中、公園で遊び、風の博物館へ行きました。けがもなく、楽しい遠足になりました。学習組は、午前中それぞれの学習をし、掃除の時間に、花の苗植えをしました。6時間目は、お楽しみで5・6年生合同ドッジボール大会でした。満足していたようです。

IMG_5078 IMG_5080 IMG_5085

IMG_5093 IMG_5095 IMG_5099

IMG_5106 IMG_5107 IMG_5109

水泳練習~2日目~

2024年6月4日 16時35分

6月4日(火)今日は、昨日より気温が高くてプールの水温もちょうどよかったです。子どもたちは、今日は水泳の基本のき「け伸び」と「バタ足」の練習をしていました。ビート板でバシャバシャする様子を見ると、「ああ~夏だ!!」と感じます。みなさん、頑張ってくださ~い!!

IMG_5063 IMG_5066 IMG_5069

水泳練習開始~大洲市水泳記録会を目指して~

2024年6月3日 15時40分

6月3日(月)6月に入りました。早いもので、1学期の折り返しです。今日の放課後から、水泳練習が始まりました。天気は快晴でも、まだまだプールの水は寒いようです。子どもたちは、コースロープを取り付け、久しぶりの水遊びの感触だったようです。これからほぼ毎日、練習に頑張ってください。

IMG_5053 IMG_5057 IMG_5061

野鳥観察~5年生~

2024年5月30日 12時39分

5月30日(木)昨日の午後、5年生が野鳥の観察に行きました。外部講師にいろいろ教えていただきながら、地域に住んでいる野鳥を見ることができました。地域には、野鳥のことに詳しい方がいて、ずっと本校の総合的な学習の時間で教えに来ていただいています。ありがとうございます。

DSC00221 DSC00220 DSC00222

読み聞かせ

2024年5月29日 13時09分

5月29日(水)今日は、昨日の天気とは打って変わっての快晴。皆様、昨日の大雨の被害はどうだったでしょうか?土砂崩れがやはり心配でした。今のところ、校区内での大きな被害はなかったようで安心しています。 さて、今日のわくわくタイムは、読み聞かせでした。今年度初めての読み聞かせで、今年度から、学年単位ではなく学団単位の読み聞かせとなりました。講師の先生方、今年度もよろしくお願いいたします。子どもたちは、目を輝かせてじっと聞いていました。ありがとうございました。また、次回もよろしくお願いいたします。

IMG_5043 IMG_5048 IMG_5052