ブログ

予告なし避難訓練~地震に備えて~

2024年9月12日 08時29分

9月12日(木)昨日の昼休みには、予告なし避難訓練を行いました。地震はいつ来るか分かりません!!給食後、児童がバラバラになった休み時間に、自分で考えて避難できるように訓練しました。また、教職員にも知らせていなかったので、どのような連携をしたか、実施後に振り返り、それぞれの課題を見つけました。子供たちも、室内にいた子、野外にいた子の避難の仕方は、頭を守り低い姿勢を保つことができました。上から落ちてこないか、横から倒れてこないか、足元は大丈夫か、出口の確保はあるかなどの、どんな状況においても命を守る訓練は大事だと改めて思いました。

s-s-IMG_5608 s-s-IMG_5602 s-IMG_2851

牛舎へ行ったよ!!~1年生~

2024年9月11日 13時25分

9月11日(水)今日の午前中に、1年生が地域の大谷地区の牛舎見学に行きました。大きい乳牛が60頭ほどの牛舎です。1年生は、牛さんの様子を観察したり、餌をやったりしました。大きい牛さんにはじめは戸惑っていましたが、帰るごろには触れるようになりました。学校に帰ってから、牛の絵をかきます。今日お世話になった皆様、ありがとうございました。

s-IMG_2799 s-IMG_2801 s-IMG_2804

ミシンの使い方~5年生家庭科~

2024年9月9日 11時08分

9月9日(月)今日の3時間目は、5年生が家庭科でミシンの使い方の学習をしていました。初めてのミシンを使い、エプロンを縫うそうです。今日は、ミシンの各名称、上糸掛け、下糸とりなどを練習していました。また、1学期から引き続きボランティアの2名の方々にも、お手伝いしていただきました。ミシンが始まると、多数の指導者が必要になります。地域のボランティアの方に助けていただき、大変ありがたいです。

s-IMG_5600 s-IMG_5599s-IMG_5596

陸上練習~放課後練習~

2024年9月6日 09時37分

9月6日(金)今週から2学期が始まって、3日から放課後の陸上練習が始まりました。今週は、基本的な走り方の練習を中心に暑い中、子供たちは頑張っていました。4年生は希望者で、5年生と6年生は全員が参加しました。まだまだ残暑が厳しいので、休みを上手に取り入れて熱中症対策をしていました。

s-IMG_5562 s-IMG_5569 s-IMG_5579

十五夜さんの餅つきは♪~3年・4年音楽科~

2024年9月5日 09時43分

9月5日(木)今日の1時間目、音楽室から楽しそうな歌声が聞こえてきました。3年生と4年生が音楽を学習していました。「十五夜さんの餅つきは~と~ン、と~ン、取ってた…♪」と歌いながら、手合わせをしていました。2人組で、一人は同じリズムで打ち続けます。もう1人は、餅つきをするほうで、手をリズムに合わせて入れたり出したりします。タイミングを外すと、手をたたかれる仕組みになっている手遊び歌です。なかなか上手にできました。すごいですね。

s-IMG_5558 s-IMG_5559 s-IMG_5560

身体計測・学級委員任命式・表彰式

2024年9月4日 14時22分

9月4日(水)今日は、2学期最初の身体計測をしました。夏休みの間に、身長がぐんと伸びた児童もいました。わくわくタイムには、第2学期学級委員の任命式と表彰式を行いました。

s-IMG_5548 s-DSC02239 s-DSC02247

新しいALT来校!!~どうぞよろしく~

2024年9月3日 09時48分

9月3日(火)今日から、新しいALTの先生が来校されました。子供たちは、初めての先生にどきどきわくわくでした。1時間目は、4年生が学習をしていました。初めてだったので、まずは、自分から自己紹介を習った英語で伝えていました。うまく伝わっていたようです。これからどうぞ、よろしくお願いします。

s-IMG_5541 s-IMG_5542 s-IMG_5544

第2学期始業式~2学期スタート!!~

2024年9月2日 09時28分

9月2日(月)長い夏休みが終わり、今日から、第2学期がスタートしました。今朝は、ちょっと涼しかったです。元気いっぱいの笑顔で、大荷物(宿題や月セット)を持って、児童が登校してきました。5年生は、来週、青少年交流の家体験活動があります。6年生は、10月に修学旅行、1~4年生の学年・学級は各体験活動やイベントなどが待っています。1年間で1番長い学期です。充実した2学期になりますようにみんなで頑張ります。

s-IMG_5530 s-IMG_5532 s-IMG_5536

台風10号にお気を付けください!!

2024年8月30日 15時41分

8月30日(金)松山気象台によると、台風10号が今晩ごろ、愛媛県に最も接近するそうです。ずっと、雨が降り続いていましたので、土砂災害にも十分お気を付けください。学校は、今のところ、何の被害もありません。9月2日の第2学期始業式ができますように、元気な子供たちが安全に登校できますように、ご家庭の協力をよろしくお願いいたします。

s-IMG_5528

PTA奉仕作業

2024年8月26日 09時08分

8月25日(日)朝から、多数の保護者の皆様に集まっていただき、校内の環境整備を行いました。お父さんたちには、庭木の剪定や溝掃除、草刈りを中心にご協力いただきました。お母さんたちには、トイレや窓掃除を中心にいていただきました。おかげ様で、とてもきれいになりました。2学期からの良い環境の中で学習が進められます。ありがとうございました。お世話になりました。

IMG_2904