ブログ

愛媛県小学校陸上運動記録会

2024年11月11日 14時13分

11月11日(月)今日は、砥部のニンジニアスタジアムで愛媛県小学校陸上運動記録会が行われました。本校からは、3名の児童が大洲市の代表として出場しました。3名とも日ごろの練習の成果を発揮して頑張りました。応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。お世話になりました。選手の皆さん、お疲れさまでした。

s-IMG_6018 s-IMG_6023 s-IMG_6034

遠足~1年生・2年生・3年生・4年生~

2024年11月8日 09時51分

10月8日(金)昨日は、1年生から4年生までの見学遠足でした。1年生は給食センターへ、2年生は青少年交流の家へ、3年生と4年生は博物館と防災センターへ見学に行きました。ふれあいパークで遊んだり、お弁当を食べたりしました。楽しい遠足になりました。見学先でお世話になった皆様、ありがとうございました。

s-DSC00258 s-DSC00924 s-DSC00933

s-DSC00953 s-DSC02907 s-DSC02944

読み聞かせ

2024年11月6日 13時05分

11月6日(水)今日のわくわくタイムは、読み聞かせでした。地域の読み聞かせボランティア3人の方々に読み聞かせをしていただきました。低学年、中学年、高学年に分かれてしていただきました。心がほっとするお話、楽しい早口言葉、考えさせる童話など、学年に応じたものを選んでもらっていました。お世話になった皆さん、ありがとうございました。

s-IMG_5998 s-IMG_6002 s-IMG_6005

秋模様

2024年11月5日 10時25分

11月5日(火)3連休が終わり、朝晩がすっかり涼しくなり、秋めいてきました。肱川町も朝の気温がだんだん下がってきています。山々は、うっすら紅葉し始めています。玄関の桜の木は、秋の装いに変わっています。子供たちは、元気で「実りの秋」を目指しています。

s-IMG_5992 s-IMG_5994 s-IMG_5995

就学時健康診断~午後~

2024年10月31日 11時08分

10月31日(木)今日の午後から、就学時健康診断です。そのため、児童は、給食後、集団下校になっています。来年度、入学予定者は7名です。学校医さんの健康診断と教職員による発達状況検査などがあります。保護者の皆様、来入児の皆さん、気を付けてお越しください。

s-DSC00896

なかよしの花贈呈式

2024年10月30日 08時09分

10月30日(水)昨日は、環境委員会の6年生が地域の道の駅の方へ、これまで育ててきた「なかよしの花」を贈呈しました。肱川小学校の願いが地域の人々に届きますように。道の駅の皆さん、人権擁護委員の皆さん、お世話になりました。

s-DSC02893 s-DSC02895 s-DSC02899

イルカショーに大満足‼️

2024年10月25日 14時24分

修学旅行最終見学地のゆめたまごに行きました。イルカショーを見たり、最後のお土産を買ったりしました。

20241025_140714

サファリで餌やり体験

2024年10月25日 12時09分

たくさんの動物たちに、餌やりをしました。子どもたちは、大興奮でした。

20241025_100937